羽毛布団の寿命を解説。20年使った大塚家具ダウナ羽毛布団は買い替えた方が良いの?

こんにちは、店長です!

お客様からいただくご質問のなかで多いのが「羽毛布団の寿命」について。どのくらい使えば買い替えなのか、30年経過している羽毛布団でもまだ使うことができるのか、そもそもお手入れはどうすれば良いの?など様々なご相談をいただきます。

そこで今回は羽毛布団の寿命についてを徹底解説!このタイミングで千葉県にお住まいのお客様から使用歴20年の羽毛布団をお預かりしたので、実際に羽毛布団がどのように変化していくのかも併せてご紹介いたします。

羽毛布団はどのくらいの期間使えるの?

まずは大前提として、羽毛布団が壊れてしまったらそれは買い替えorリフォームのタイミングです。

目に見えて分かりやすい壊れかたは「生地の破れ・羽毛の吹き出し」。どこかに引っ掛けて破れてしまったり、気付かぬうちに染みついた汚れから生地が劣化してビリっといったり、過去には猫にひっかかれた・ストーブに当たって燃えてしまった・布団カバーを縫い付けようとして針穴がたくさん開いてしまった、などのご相談を受けたことがあります。

羽毛が吹き出してしまうと普段の使用に支障をきたします。カバーも取り替えることができなくなり、小さなホコリが寝室に散乱してしまうとかなりのストレスに。ホコリを吸い込むことで健康上のトラブルも考えられますので、早めにリフォームできるかご相談いただいたり、場合によっては買い替えを検討することになります。

じゃあ、生地が破れなかったらずっと使える?

一方で、羽毛の吹き出しもなく、それなりにずっと使えてはいる、だけど購入から20年以上経過している。こういった場合にどう判断するのか。ここが羽毛布団では難しいところです。

汗や汚れが生地にたくさん付いているなら分かりやすいのですが、肝心の羽毛は生地の中に隠れているので簡単には見ることができません。

店長の経験から、使用年数に応じて羽毛布団がどう変わっていくのかの時系列を書いてみました。

購入1年目
ふわふわとしていて心地よいボリューム感に包まれる!

羽毛布団を購入!新品だから当然、ということではありますが、羽毛の膨らみと優しい肌触りが心地よくていつまでも包まれていたくなる至極の幸せを感じることです。

購入3年目
まだまだ新品の雰囲気が残る。生地もなじんでなめらかに。

羽毛布団は使うごとに生地も柔らかくなってきて、体にぴたっとフィットするようになります。保温性もしっかり感じながら快適な冬を過ごしていることでしょう。

購入5年目
お子様といっしょに使っているとシミが出始める

気持ちよく使い続けるなか、お子様といっしょに羽毛布団を使うことが多くなると、シミや汚れが生地についてしまうことも。布団カバーを取り替えるときに気づいたりします。

購入10年目
ひとつの節目。ダウナは吹き出しに注意

ご使用10年は節目のタイミング。まだまだ現役で使用できるはずですが、少しずつヘタリも見えてくるはずです。大塚家具ダウナは使用10年を迎えると生地の目地が緩んでくるので、羽毛や小さなホコリが吹き出してくることに気づくひとがだんだん多くなってきます。

購入15年目
あれ、羽毛が片寄っている?

羽毛布団を広げてみるとなんだか中身が移動して片寄っていることに気づくでしょう。特にダブルサイズやクイーンサイズではふたりで引っ張り合いになることがあるので、布団の端っこ部分の羽毛が少なくなってスカスカになってしまいます。

購入20年目
男女の違いが出てくることも

女性よりも男性の方が汗をかきやすいので羽毛布団が汚れやすいです。また、男性は羽毛布団を寝袋みたく体に巻き付けながら寝るのが好きなことも多く、布団に体が乗っかることで圧がかかり、ダメージが大きくなる場合も。

購入25年目
もはやいつ購入したか思い出せなくなる

このあたりになってくると羽毛布団をいつ購入したかすぐに思い出せなくなります。結婚したのがいつだから、今の自宅に引っ越したのがいつだったから、という出来事をまず思い出し、そこから布団の購入時期を思い浮かべるように。25年が経過すると羽毛の膨らみも弱まり、ダックダウンや羽毛量が少ない布団では見た目にもぺちゃんこになってしまいます。

こうしてみると、15年以上経過している羽毛布団はなんらかのトラブルであったり、新品当時から比べるとボリューム感・保温性の低下がみらえるケースが多くなります。

羽毛が劣化すると少しずつ壊れてホコリが出やすくなります。その分羽毛も小さくなってしまい、空気を含む余力がなくなることで保温性の低下が進んでいきます。

リフォームや買い替えのご相談でお預かりする羽毛布団の多くがご使用15年以上のもの。逆に言うとご使用10年以下の羽毛布団はサイズ変更(ダブルからシングルにする等)や急な生地破れのトラブルでない限りリフォーム相談でお預かりする事例は少なくなります。

もちろん、購入から20年経過していても羽毛の吹き出しなどがなければ問題なくご使用いただくことができます。ただ、羽毛の劣化はどうしても進んでしまうため着心地が悪くなったり暖かくなくなってきたなという印象はあるはずです。

当店で考える羽毛布団の寿命は、

  • 賞味期限(快適な着心地を感じることができる)は15年。
  • 消費期限(使い続けることはできるが快適かどうかは疑問)は25年。

という目安で捉えています。

使用する人の体質や日常的なお手入れの回数、そもそもの羽毛布団の品質によって年数は変化しますが、おおよそこのくらいのイメージを持っていただければと思います。

羽毛布団の寿命を伸ばすためには?

羽毛布団をより綺麗に長く、快適に使用するためには定期的なお手入れがやはり大切です。お手入れ方法は日常的にできることと、お店に預けたりする方法で分かれるのですが、

  • 定期的に掛け布団カバーを交換する。交換のタイミングは週に一度。長くても2週間に一度は交換したい。
  • 月に一、二回のペースで日干しする。色褪せが気になるときはカバーを付けたまま干すのもOK。そもそも干せない場合には布団乾燥機を利用する。
  • 使用3年から5年に一度のペースで丸洗いクリーリングを行う。ダウナなどマザーグースダウン使用の羽毛布団は他のものより乾きにくいため、寝具専門店やクリーニング業者に相談してほしい。
  • 使用15年ほどで1回目のリフォーム。丸洗いでは除去できないホコリや劣化した羽毛を洗い流し、綺麗な羽毛として再利用していく。
  • 1回目のリフォームから10年以上経過し、タイミングに応じて2回目のリフォームを行う。

というお手入れの流れが考えられます。

一番大事なのは布団カバーの交換と日干しです。月に一度でも良いので日干しを行ったり羽毛にたまった湿気を発散させてあげると、長年経過しても羽毛が元気で大きな形を維持したまま残ってくれます。

大塚家具店員さんは「ダウナは通気性の高い生地を使用しているので日干ししなくても良い」と説明されることがありますが、どんな羽毛布団でも日干し・陰干しはとても有効なお手入れ方法です。ぜひダウナをお持ちのお客様にも定期的な日干しや乾燥を行っていただきたいです。

リフォームする価値があるかどうかの判断。

さて、今回千葉県にお住まいのI様からお預かりした羽毛布団は購入してからちょうど20年を迎えるものだそうです。

年数的にはそろそろ買い替えなのかなと思っていたのですが、インターネットでいろいろと調べているうちに当店のブログを見つけ、もし可能ならば愛着もあるこの羽毛布団を再生したいということでご連絡いただきました。

大塚家具製造のダウナ羽毛布団。サイズはダブルサイズです。

この時期のダウナはダウナ・プレミアムというシリーズなので、冬にしっかり保温性を感じられるように羽毛量1,240g入りのタイプでした。

使用年数にはリフォームもしくは買い替えを検討しても良い頃合いではありますが、布団自体の状態はとても良さそう。布団を押し込みながら触ると羽毛の膨らみをしっかり感じることができます。

ただ、部分的に羽毛の移動・片寄りが発生しています。真ん中あたりの部屋が少し凹んでいる様子。布団の端の方が膨らんでいるので、ボリューム感も場所によって少しずつバランスが悪くなっているようです。

とはいえ、この羽毛布団を簡単に手放してしまうのはもったいない。昨今は円安・ユーロ高なのでヨーロッパ原産の羽毛原料も高騰しており、同じ品質の羽毛布団をもう一度新品で購入しようとするとかなり値上がりの影響を受ける可能性があります。

壊れてしまって使い道がないのであれば処分するしかないですが、綺麗にお手入れして再利用することで羽毛布団にもっと愛着がわいてくるのではと考える店長としては、今回の羽毛布団もきちんと状態チェックしてみたいと思うところです。

生地の縫製部分の糸を少しだけ外し、中に入っている羽毛を取り出してみましょう。

縫製を外すのは5cmくらいでOK。生地を破ることはしません。

白くてふわふわの羽毛がたくさん出てきました!

これが購入から20年経過した羽毛です。

手で触ると羽毛のパワーを直接感じることができます。もちもちとした弾力性、手でつまんだときに粉々にならないかどうか、見た目に立体的かどうか。

手作業で選別しながら小さなホコリ・劣化した羽毛の量も測るのですが、20年経過している割には少なめです。寝グセのように羽毛が絡まってしまっている部分はありますが、これは洗浄しながらシャンプーしてあげるとほぐれて柔らかくなるから全く問題なし。

現時点で綺麗な羽毛をピックアップしてみました。

ダウンと呼ばれる綿毛のところ。良質なポーランド産ホワイトマザーグースダウンの凄まじさを見せつけられました。

並のグースダウンやダックダウンには絶対に負けない、圧倒的な大きさとパワーを感じます。一粒でも十分なほどの存在感。

これは捨ててないけない、貴重な資源です。

お客様には写真とともに羽毛布団の状態をご説明し「絶対に捨ててはいけない!リフォームする価値があるお布団です。」という結果をお伝えいたしました。

リフォームすれば10年、15年と長くお使いいただくことができると判断いたしましたので、実際に羽毛布団を分解しながら本格的なお手入れ作業をスタートさせることができました。

羽毛布団リフォームの完成!

<リフォーム結果>

  • ダブルサイズ➡︎ダブルサイズへのリフォーム
  • プレミアムダウンウォッシュ(布団を解体して取り出した羽毛を直接洗浄する)
  • 新品羽毛の補充:ポーランド産ホワイトマザーグースダウン95%を300g追加
  • 新品生地:綿100%・ドイツ製平織り生地(1㎡あたりの重さ:75g)
  • キルティング:たて6マス・よこ6マス/マチ8cm
  • 羽毛充てん量:現状と同じ1,240g入り

出来上がり参考価格:108,000円(税込)

リフォームが完成した羽毛布団がこちら。お預かりしたときから綺麗ではありましたが、さらに使いやすく、気持ちよく、そして安心して愛用できるようにと考えながらお仕立て直しいたしました。

羽毛の片寄りがあった部分も凸凹がなくなりスムーズな印象に。ダウナよりもマス目を細かく縫製しているため、羽毛が中で移動しにくくなります。

羽毛量は現状のまま。しかしサイズを少しだけ変更いたしました。ダウナのダブルサイズは横幅185cmなのですが、日本基準よりも5cm短いため掛け布団カバーを付けるとブカブカになってしまいます。

そのため、今回のリフォームではお客様とお打ち合わせした結果、日本基準の190cm幅にてお仕立ていたしました。

側生地にはドイツ製綿100%平織りを採用。細い糸で織り上げた生地は平織りにも関わらずしなやかな風合いが心地よく、抜群の軽さをうみだします。

空気を含んだ羽毛がひとつずつ膨らみ、羽毛布団全体のボリューム感としてその真価を発揮します。

暖かさ、適度な着心地とフィット感、通気性の向上による湿度コントロールのしやすさ。どこをとっても快適な羽毛布団としてお客様にご案内できる仕上がりです。

ダウナには6カ所しかなかった布団カバーを留めるループも8カ所に増量。

四隅と各辺の真ん中にループを付けて、カバーを留めることができます。

I様にはリフォームとともに羽毛布団用カバーのご注文もいただきましたので、実際に付けてみました。

カバーは一重の薄いガーゼ生地を使用していて、しっとりとした肌触りと吸湿性があり、なによりも軽くて布団と一体化する質感は多くの皆さまにご好評いただいています。カラーはネイビーをご希望いただきました。

掛け布団カバーの購入はこちら→https://miurasleep.theshop.jp/items/77148843

ボタンでパチンと留めるタイプなので、カバーの装着もらくちんです。

合計8カ所の紐を結んでいけば、

カバーのセットが完了!

ふっくらとした印象がより美しく。はやくお客様にお届けしたい、そんな気持ちになりました。

I様に羽毛布団をお届けしてから数日後、リフォームの仕上がりをご覧いただいた感想をお伺いいたしました。

羽毛布団を受け取りました。

幸せな着心地です!ふわふわ軽いのにボリュームもあって。リフォームに出す前の布団とは別ものですね。新品を購入したような感動がありました!

夏エアコンかけて寝ることが増えました。羽毛布団に包まれて、快適に寝ることができそうです。ありがとうございました!

出来栄えにご満足いただくことができて大変嬉しく思います。本当にありがとうございます!

確かにI様のおっしゃるとおり、熱中症対策として夜寝ている間もエアコンをかけることを推奨するようになりました。羽毛布団は本来寒い季節に使うというイメージが強いですが、軽やかな着心地は一年を通してお使いいただくことができる快適さにつながります。

ぜひこれからのジメジメとした季節にもお使いいただきながら、末長くご愛用いただければと思います。

またぜひ定期的なお手入れメンテナンスをご案内いたしますので、気になることがございましたらお気軽にご相談くださいませ☆

今後とも何卒よろしくお願いいたします!