
こんにちは、店長です!
暑い日が続いています。夜になっても気温が高いままになっていて、なかなか寝付けない・暑くて目が覚めてしまうなどのお悩みが多くなりそうな予感…。
エアコンや空調で室温をコントロールするとともに、寝具としては
- 汗や湿気をしっかり吸収することができるように綿やリネン素材のシーツを使用する
- 敷きパッドで快適さをプラスしながらお洗濯しやすい環境をつくる
- 冷房の風が体に直接当たらないように風向を調整する、薄い長袖のパジャマを着る
などの対策が有効です!
快適な睡眠環境を整えるための方法はたくさんありますので、ぜひお気軽にご相談ください✨
ベッドマットレスの買い替えを検討!

今回は松山市にお住まいのM様からベッドマットレスの買い替えについてご相談いただきました。
14年ほど使用されている現状のベッド・マットレスなのですが、そろそろ傷みや劣化が気になるようになってきたとのこと。寝心地については元々少し硬めなので横向きで寝ると肩が窮屈になる。夫婦ふたりで寝ることも考慮しつつ、もし買い替えるならもう少し自分たちの体にフィットする寝心地が理想、というお話をお伺いしました。
サイズはワイドダブル。
ワイドダブルとはダブルサイズよりも大きく、クイーンサイズよりは小さいというものです。メーカーによってサイズが異なり、フランスベッドなら横幅154cmだったり、シモンズなら横幅152cmだったりします。
別注サイズというわけではないのですが、シーツやパッドを探すときにちょっと苦労するかもです。
当店であればマットレスのサイズオーダーやシーツのオーダーも可能です。

寝比べしながらマットレスのお話をじっくりと。天然ゴムのラテックスマットレスが実現する弾力性が体にすっとはまる感じがお客様にはぴったりでした。
低反発素材などの柔らかく沈みこむ質感はあまり得意ではないのですが、ラテックスなら体を支えるバネのようなパワーがあるので寝ている姿勢を程よく保ってくれます。
加えて、横向きで寝ているときにかかる圧迫も受け流してくれるので、肩や骨盤まわりにかかる負担を優しく軽減することができます。

マットレスの上にはウールベッドパッド。
ウールは汗や湿気を吸収し放出する性能が優秀。睡眠中の湿度環境を適度に保つことができるので、ぜひ夏も冬も年中通して使っていただきたいアイテムです。
ふんわりとした質感も気持ちよくて、いつまでも触っていたくなる、そんな感覚がとても人気です。

シーツは綿100%。ニット生地の柔らかい風合いで包み込めば完成です。

セッティングが完了したベッド。ご主人様に早速寝転がっていただきました。

身長180cm、がっちり体型のご主人様ですが、マットレスの弾力性でしっかりと体を支えることができています。

奥様とふたりで寝るとこんな感じ。「肩が痛くない!」と喜んでいただきました!
マットレスをお届けした翌日には「ひさしぶりに朝までぐっすり眠ることができました」というコメントもいただくことができ、本当に嬉しかったです✨
毎日の睡眠がもっと気持ちよく快適なものになることで、日々の暮らしがより素敵なものになれば嬉しいなと思います。
これからもぜひぐっすりおやすみいただければと思います。
この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました!