【アフターフォロー】4年前にご購入いただいたベッドがどうなっているのかご自宅訪問でメンテナンスしました!

こんにちは、店長です!

今回は4年前にご購入いただいたベッドとマットレスの寝心地チェックのため、松山市にお住まいのお客様のご自宅を訪問させていただきました。

お客様が使用中のウッドスプリングとラテックスマットレスの組み合わせ。

ほどよいフィット感に加えて肩や背中にかかる体重負担を限りなくゼロに近づけることができるので、横向きで寝ていて肩が痛くなるというお客様にオススメさせていただきました。

オーダーメイド枕もご愛用いただいているので、ベッドの寝心地としては気持ちよく使うことができているというコメントを頂戴していたのですが、今月でベッドをお届けしてから丸4年が経過するため、一度ご自宅にお伺いして狂いが出ていないかチェックさせていただくことにしました。

寝心地の調整をいつでも行うことができるのがウッドスプリング最大のメリットなのですが、裏表確認したところ問題なく使用することができている様子でした。

汚れや破損もなく、万全な状態です。 マットレスも真ん中からサイドに至るまでクッション性の確認をし、問題がないことをチェックすることができました。天然ゴム100%のラテックスマットレスは独特の反発性能がとても優秀で耐久性の高いマットレスなので、これからも安心して長くご愛用いただくことができます。

一つだけ気になったのはベッドフレームから発生していた音。お客様が寝返りするとキシキシと木材が軋むような音がしていました。

おそらくこれはネジの緩みが原因だなと捉えて、すべてのネジを締め直し。すると音はぴたっと止みました!

お客様に確認したところ、掃除のときに何度かベッドを移動させたことがあるため、その時にネジがだんだんと緩んでしまった可能性があるといいます。

少しの音でも寝ている間に不快感を抱くことがありますので、これからはストレスなく過ごしていただけるはずです。

毎日使うベッドだからこそ、気持ち良い使用感が毎日続くようにこれからもお手入れやアフターフォローをご案内させていただきます✨

この度はご訪問のお時間をいただき、誠にありがとうございました😊