
こんにちは、店長です!
移り変わるライフスタイル、生活環境にマッチすることを考えたベッドフレーム【コトネル】。
脚を付け替えれば極限までローベッド仕様にできるので、お子様といっしょに眠るファミリーやペットといっしょに眠る方たちに好評いただいております。
これまで定番商品としてシングルサイズを用意していたのですが、お客様から多数のご要望をいただきセミダブルサイズを作製させていただきました!


<セミダブルサイズの詳細>
- 寸法:幅1,200mm 丈2,000mm
- 床からの高さ:ロータイプ95mm/ハイタイプ225mm
- ベッドと床の隙間:ロータイプ25mm/ハイタイプ155mm
- 木材:無垢材(山桜)
- スノコ部分:無垢材(ヒノキ)
- 価格:209,000円(税込)
ベッド脚はロータイプ・ハイタイプともにセットになっておりますので、用途に合わせて付け替えることができます。

こちらがハイタイプの脚。座ったり起きたりしやすいようにベッドの高さをうまく使うことができます。床との間にしっかり隙間があるため、掃除機はもちろんお掃除ロボットも活用いただくことが可能です。

こちらがロータイプ。短い脚をつけるとなんとなく可愛らしいというか、愛着を抱くデザインになりました。
わずかではありますが床との間に隙間を設けているので、ベッドをずらしたり移動させたときになるべく床が傷つかないように、と考えています。
ベッド脚の裏にはフェルトを貼り付けているのでスライドしながら移動しても問題ないように配慮しております。

今回つくったのはセミダブルサイズ。上に置くマットレスはシングルサイズでもセミダブルサイズでも使えるようにしたい、という思いを込めて兼用スタイルにしました。
写真はシングルサイズのベッドマットレスを設置してみた参考例です。

スノコの幅をシングルサイズと同じ100cmにしているので、左右10cmずつベッドフレームの方を広く使うことができます。


メガネを置いたり、スマートフォンや本も置ける。のどが渇いたとき用にペットボトルを置くということもできます。
ちょっとしたサイドテーブル代わりとして使ってもらえると嬉しいですね。


山桜は野生み溢れる木目が特徴なのですが、ガチガチにはっきりした木目というわけではないので和室でもフローリングの寝室でも使いやすいのが良いところ。
ナチュラルな雰囲気が損なわれないようにクリア塗装のみ行なっているので、使いこむごとにだんだんと味が出てくるようになります。
お子様と添い寝するときにはローベッドとして、一人で寝るようになったときには脚を高くして。
毎日の心地よい睡眠とともに、末長く愛用していただけると嬉しいなと思います!

